年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

アサリを茹でる・生姜植え付け・じゃが芋堀

2024-05-17 05:25:48 | 田舎暮らし

朝1番は鉄砲ユリを沢山切って来た

玄関とリビングに

豪快に生ける

次に筏に1週間位吊るしていたアサリを上げる

庭で火を焚き茹で剥きしました

お昼までの少しの時間で

ビッシリと芽生えた草を鍬で削る

最後にかき混ぜる

日中の日照りでしんなりとなりました

昼食は貰っていたカワハギとアジの煮付け

主人、アジは要らないカワハギだけでいいと

午後は植木鉢に芽出ししていた生姜

猫に上からシッコを掛けられ

土から出して見たら芽が出ていました

丁度良かった、このまま植え付けました

そして残っていた早植えじゃが芋の

1畝、5株を掘ります

もう沢山出るわ出るわ

土をざっと洗い民宿へ要りませんかと

電話してみた

じゃが芋はどれだけ有ってもいいわとの事

半分ほど

わ~こんなに沢山良いのって喜んでもらえ

夕食用に魚のすり身を揚げていてくださった

早速夕食には主人はたる繊月と

私はグリーンラベルで

市販のすり身天よりはるかに美味しい

燦燦のすり身天です

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南瓜、落花生植え付け | トップ | ウコンの花が咲く・草取り頑... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (607080abcha100)
2024-05-17 07:40:12
おはようございます
お仕事ぶりを拝見していて岩をどかしてfufuさん専有アサリの
漁場を作られた👏
お見事でした
驚き入りました 
砂吐きも工夫されましたね👏
abcha100さんへ (fufu)
2024-05-17 12:07:03
こんにちは
ここへ来るまでは砂地で貝掘りしか経験無くて
大きな石ころだらけの中からアサリを探す事が出来なかったのです
それで石ころを1個づつ沖の方へと投げました
牡蠣殻は沖へ投げても翌日には戻って来ています
貝はアミに入れて1日筏に吊るせば砂を吐いてしまいます
良い場所ですよ

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事